ウェルカムボードを安く、簡単に作りたい!
ウェルカムボードって業者に依頼するとお高いですね…
実は、130円で簡単に作れちゃいます!
インスタのフォロワーさんからも「作った」との声を頂いています。
ウェルカムボードの完成形
立体感のあるボードが完成します。
立体感を出しつつ、サイドも隠れているので安っぽく見えないのではないでしょうか。
作成に必要な物
まず作成に必要な物をご紹介します。
- Canva:無料
- 発泡なんでも板A3:50円/枚(2枚入り100円)
- デザインの紙(コンビニ印刷):80円
- 両面テープ:家にある物でOK
合計:50円+80円=130円
Canva
Canvaは無料で使えるデザインツールです。
パソコンやタブレット、スマホで利用可能です。
(パソコンをお持ちであれば、パソコンでの利用が1番使いやすくオススメです。)
簡単な操作で表面のデザインを作成できます。
- 写真の調節(明るさ、明度、彩度など)
- 文字入れ
- トリミング
発泡なんでも板A3
ダイソーで販売している発泡なんでも板A3を使用します。
■価格:2枚入り100円(税抜き)
店頭で探す際には、店員さんにJANコードを伝えると便利です。
■JANコード:4984343504790
A4判も販売しているため、サイズはお好みで調整してください。
デザインの紙
Canvaで画像調整、文字入れしたデータを印刷します。
我が家は、プリンターがないのでコンビニ印刷を利用しました。
■価格:80円(A3普通紙)
普通紙への印刷のため画質は写真印刷に劣りますが、ナチュラルな雰囲気で十分なくクオリティーです。
作り方
コンビニ印刷の時間を除くと、30分程度で完成します。
Canvaでデザイン作成
今回はパソコンで作成する方法をご紹介します。
タブレットやスマホでもほぼ同様の作業内容です。
Canvaは自動保存されるので、保存ボタンはありません。作業中に閉じてしまっても問題ありません。
1)Canvaを開き、サイズを設定する
2)使用したい画像をアップロードする
3)画像のサイズを調整する
画像をダブルクリックするとグリッド線が表示され、調整しやすいです。
4)テキストを挿入する
5)テキストのフォントを選ぶ
6)文字のサイズ・色を調整する
7)文字の間隔を調整する
8)画像の明るさなどを調整する
9)ダウンロードする
デザインをコンビニで印刷
今回は、USBを使ってファリーマート・ローソンで印刷する場合をご紹介します。
■マルチコピー機を使用します
■ここからマルチコピー機の画面拡大
- 「 写真サービス 」選択
- 「 写真プリント 」選択
- 「 USBメモリー」選択
- 「 同意事項 」に同意
- USB挿入
- 「引きのばしプリント」選択
- 「フルカラー」選択
- 「A3普通紙」選択
- フォルダから「印刷画像」選択
- 「印刷画像」選択
- 料金投入
- USB抜き取り
発泡スチロールをカット
発泡スチロールを紙よりひとまわり小さくカットします。
3cmぐらい余白を作るイメージで。
定規や下敷きなどまっすぐな物あてながらカットすると、まっすぐにカットしやすいです。
紙の四すみカット
- 紙の各すみをカットします
- カット後、4辺すべてに折り目をつけます
紙と発泡スチロールを接着
1つ前の手順でつけた折り目に沿って、紙と発泡スチロールを接着します。
まとめ
Canvaでのデザイン制作が少し難しく感じるかもしれませんが、豊富なテンプレートが用意されているのでテンプレートから選ぶこともできます。
途中で挫折したとしても、材料費はほぼ0円なので気軽にトライしてみてください^^
大幅な節約になりますよ!
\無料で使える/
\結婚式準備で次にやることに迷ったら/
コメント