Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/popo28/small2big-life.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

- 装花の打ち合わせ始めてみると値段に仰天…
- 節約したいけど、ケチったと思われたくない
こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
結婚式のサイトや広告でみるようなお花に囲まれた空間って憧れますよね!
でも同じようにしようと思うと、想像の10倍お高い…
なぜなら、装花は生花でほぼ持ち込みがでず、会場提携店でのオーダーになるから。

装花の打ち合わせが始まるまで「緑いっぱいの空間にしたい」と思っていましたが、値段に驚き節約方向へ!
妥協点を見つけて価格・内容ともに満足いく装花で披露宴会場の装飾ができました。
- 装花の平均価格
- ゲスト卓の節約テク
- 軽井沢ホテルブレストンコートの私の実例
装花は想像以上に高い

装花は会場を彩る重要なアイテムのうちの1つです。
ドレスや料理と同じぐらいこだわりたいと思う人も多いのではないでしょうか。
装花の平均額
装花の平均総額は、ゼクシィによると17万2000円ですが更に高くなる場合が多いように感じます。
会場によって、同じ使用量でも種類や活け方によって見栄えが変わるため価格差が大きくなります。
またゲストテーブルは卓数が増えれば増えるほど、金額も増加します。
総額平均:17万2000円
- メインテーブル:7万2836円
- ゲストテーブル:8,436円/1卓
- マイク:2,618円
- ウエディングケーキ:1万670円
- ケーキ入刀用ナイフ:6,208円
- 新郎新婦のシャンパングラス:2,904円
出典:ゼクシィ「結婚式のお金の相場【演出&アイテム編】先輩花嫁の実例付き」
広告の罠
ブライダルフェアに参加したり、パンフレットを見るとどれも素敵で真似したくなりますよね。
しかしブライダルフェアやパンフレットの装花は最高グレードになっており、同じように再現しようと思うと100万円近くかかることも…
当たり前のようにブライダルフェアやパンフレット同レベルの装花を期待していましたが、装花打ち合わせ時に値段を知って驚愕しました(>_<)

初回見積時、装花費用はメインテーブル分ぐらいの金額しか含まれてなかった…
持ち込みほぼNG
装花が高額になる理由の1つは、持ち込みがほぼできないためです。
私のインスタでのアンケート結果↓

持ち込みができないと式場提携先に装花を依頼することになりますが、この際に仲介手数料が新郎新婦の装花代に上乗せされてしまいます。
また装花も相見積ができず、言い値での購入となります。
装花の節約テク7つ(ゲスト卓)
ゲストテーブルは卓数が増えれば増えるほど、費用が増加します。
卓数を減らさず、装花を節約する方法は…
ズバリ!生花の使用量を減らす!!
装花が高額な最大の理由は、質のいい生花を使用するためです。
生花以外の物で隙間を埋めることで、節約しつつショボく見えないコーディネートができます。
装花節約テク①:鏡(ミラー)

鏡を敷くと会場の光を反射してテーブルが華やかに見える!
流行りのウェーブミラーだとさらにお洒落さUP!!
装花節約テク②:テーブルナンバー

簡単に作れる装飾アイテム!
フレームでもコルクも可愛いです。
フレームは100均の物でも高見えするのでおすすめです^^
装花節約テク③:キャンドル

幻想的な雰囲気にしたい方にオススメです。
キャンドルは、持ち込み料がかかる場合があるので事前に確認しておきましょう。
また火気厳禁の会場の場合には、LEDタイプもあります。
装花節約テク④:オブジェ

ご自身のテーマに合った物を置くと統一感が出せます。
- 海、リゾート→貝殻
- 海外風→洋書
オブジェはメルカリで探してみると、格安で手に入ることも!
装花節約テク⑤:テーブルランナー


テーブルにメリハリを出すことで生花が少なくても寂しく感じにくくなります。
色や素材によって印象が変わるので、会場コーディネートにあったテーブルランナーを探してみてください。
装花節約テク⑥:水中花(サブマージフラワー)


水の中に花を沈めて作るので、花の本数が少なくても豪華に見えます。
生花ではなく造花を使用しても生花同様の美しさです。
またキャンドルを浮かせることで、より一層華やかな印象になります。
装花節約テク⑦:切り株


わたしが実際に行ったコーディネートです。
グリーンとウッドの雰囲気がとても気に入っています。
ナチュラルな雰囲気にしたい方に特におススメです^^
切り株はメルカリで格安で購入できます。
- 検索キーワード:切り株+結婚式
- 紹介クーポン:UJZQZJ(500円分のポイントもらえる)
紹介クーポンはアプリダウンロード時に入力してください。
お互いにメルカリのアカウントがバレることはないのでご安心を^^


実例:軽井沢ホテルブレストンコート(ゲイブルハウス)
わたしが実際に行った披露宴会場のコーディネート(装花)をご紹介します。
- 会場:軽井沢ホテルブレストンコート(ゲーブルハウス)
- ゲスト:28人
グリーンをたくさん使って、森のようにしたいと思っていましたが予算オーバーだったため必要最低限の箇所だけに絞りました。
結果的に写真を見返すと、会場自体に装飾があったりベースが素敵な空間なので装花にこだわり過ぎなくてよかったと思っています。
【装花のリクエスト】
- 野原に咲いてそうな感じ
- ゴージャスよりナチュラル
- THE薔薇みたいなのNG
メインテーブル


カラードレスの「赤」を指し色にゴージャスさよりナチュラルな雰囲気に仕上げてもらいました。
ゲストテーブル


グリーンとウッドな雰囲気がお気に入りです。
ケーキテーブル


ケーキがシンプル・ナチュラル系なので装花も雰囲気を合わせました。
まとめ:生花を減らすと節約できる
装花は、生花をたくさん使えば使うほど値段が上がっていきます。
ブライダルフェアやパンフレットと同様のデザインにすると予算オーバーになる可能性が高いです。
生花以外の物を上手く組み合わせたり、元々の会場装飾とのバランスを考えたり(装花を減らしても十分華やか)してこだわりと予算の妥協点を探してみてください。
\結婚式準備で次にやることに迷ったら/
コメント